まかろん日記

2歳と0歳の姉妹の子育て中。人には言いにくい出産、育児のモヤモヤを書いてスッキリするためのブログです。

1歳半健診を終えて

娘1歳7ヶ月になりました。

かつては不安しかなかった1歳半健診もとうに終えて、元気に暮らしています。


書くのがこんなに遅くなったのは、別にあんまり書くこともなかったのでなんですが、一応書き残してみたいと思います。


1歳半健診を終えてみて感想は、え、これこんなに集めてやる意味あるの?って感じでした。

病院でよくね?
読み聞かせもまだ早いんじゃないの?っていうくらい、子どもたちはそわそわしてあまり聞いていない。その場に慣れるころに読み聞かせも終了。

読んでくれる保健師さん?みたいな人も、照れてるのか、子どもたちを夢中にさせる気もあまりない感じ。

教えてくれたわらべ歌も親に全く馴染みのない歌で、先祖がどうのこうの~という歌で、ぜーったい覚えられないし、覚えてねという気もないように感じました。



その後は歯科健診と、はみがき指導、身長体重測定、発達相談、で終了しました。


あえて意味があるとしたら、発達相談なんだろうけど、もうこっちも相談する気もないので、本当に深刻に悩んでいる人以外はあんまり必要を感じませんでした。

当初、テストかーと不安に思っていた積み木は保健師さんの前で人見知りを発揮し、できず、お話が終わる頃に積むことができる。

イラストを見て、名前を言えるか。については、言えるわけなく。(ものすごく昭和なイラスト)

「おうちでは少しでも言えてますよね?」「はい」
でスルー。(家ではおうむ返しにわんわん、にゃんにゃん言えるだけ)


気になる点という項目に、怖がり人見知り、と書いたけど、同じ位のお友だちがいる施設や、公園に連れていけばそのうちに…と、その辺の近所のおばさんが言いそうなことを言われる。

「ですよねー。」
「何か悩みがあればここに電話相談もできます。」
「あ、はいー」


終了。


意味あるのかなこれ。
なんかただただ疲れたなーというだけな気がしました。

そして、母親と子どもの集団がものすごく苦手だと思いました。

呼ばれるのを待っている間、おもちゃで遊んでてねというコーナーがあるんですが、これがものすごく疲れる。

15組位の親子がいるんですが、保育士さんのように遊んであげる親…とか個人的に見たくなかったです。

え、家でもそんなに遊んでるの?って感じです。うちはいつもより早起きして疲れているし、ぼーっと娘が興味を示すがままに遊びに付き合おうという姿勢なので、ソンナニミセツケナイデヨ。と心の中で思ってしまいました。

それ何アピール?とか…腹黒く思ってしまいました。

私子どもとこんなに楽しく過ごしてるわすごいでしょアピールに見えてしまいました。


それとは逆に、静かに子どもと過ごしている方もいて、うんうんいいね私たち仲間。と勝手に共感してしまう親子もいました。

そんなことをいちいち考える感じがすごく嫌。自分が悪いんだけど。

でも集めると、まわりの家庭より楽しそうに過ごさなくちゃ!という意識、ゼロじゃないとおもう。

双子の親もいましたが、そのおじいちゃんおばあちゃんまで来ていて、常に大騒ぎで当たり前な感じ、私たち二人もいて大変なのって感じがしました。


こっちはふーんって感じでしたが、双子ちゃんはわりと静かなのに親の方がうるさった…

静かにしろよ…公共の場ですよ。と思ってしまった。

なんか色々見たり比べたりするのが嫌になります。

こんなんで保育園とか入ったら大変だなぁと思ったりで、結局、これ集める意味あるのかなぁと最終的に思いました。



当初はものすごく不安だった1歳半健診も、娘は全然発達に問題がないと親が思ってから行くと、別になんでもありませんでした。

それに虫歯がなかったのが、この日一番の収穫でした!

あんなに毎回泣き叫ばれながら苦労してはみがきしている甲斐がありました。


そんなこんなで1歳半健診無事終わりました。ほんとに別に書くこともなくてすみません…。

今日はその他にお腹の赤ちゃんが逆子だとわかりました…今から逆子体操です…がんばります…