まかろん日記

2歳と0歳の姉妹の子育て中。人には言いにくい出産、育児のモヤモヤを書いてスッキリするためのブログです。

~したらこどもの体(頭)に良くないってものすごく気になる。

「こどもの体や頭に悪いことはしたくない」について。


良くも悪くも私は思い詰めてしまう性格です。こどもに悪いと知るとそれをさせたくないと思いすぎてしまうことがあります。そんなことに振り回されてしまったいくつかの事を書きたいと思いますら、


まずはテレビ。昔からテレビは目に良くない、とか言われています。見せても良いものか出産後調べた結果、2歳位まではこどもはテレビの内容を理解できていない、画面が移り変わるのでそれをみているだけ。日本人は幼い頃から安易にテレビを見せすぎ。欧米では2歳位まで見せない。親との関わりの方が重要。

うん。すごくよくわかる。そんな気がする。ということで実行。こどもが起きているときはテレビつけない。でもこどもが寝ているときは家事するか一緒に寝る。結果ほとんどテレビ見れない。

これがすごくストレスでした。我慢するってストレス。そしてそれに負けてちょこっとつけてしまう。すごく罪悪感。これもストレス。がまんがまんがまん。

これを続けて1歳半位までテレビなし生活をしていました。すごくストレスだった。

1歳半頃からお友だちのお母さんが「いないいないばぁ」や「お母さんといっしょ」を見せていると聞いて時々見せ始める。

そのまま里帰りで実家へ。この我慢生活をしていた私からすれば、ほんとに垂れ流しのようにテレビがつけっぱなしに感じる。娘もテレビがあって当たり前になってしまう。


今では一緒にテレビを見ることに少し慣れてきました。でも罪悪感はついて回ります。もう2歳になったからいいのか?でもテレビに子守りをさせてはいけない。とか私もテレビを見ていると思考停止になりこどもを見るのが疎かになる。やっぱりストレスはあります。

そして夫もテレビを見たがる。夫はテレビを見るとぼーっと見続けて手が止まってしまうタイプ。こどもを忘れてしまいます。これも嫌です。

見ることでストレスはありますが、考え方を変えてテレビはリフレッシュに使うことにしました。家にいるとテレビしか娯楽がない。これを使わずにストレスばかりの生活をしていたら母親の精神衛生上良くない。と思い、テレビは見たいときは見ることにしました。


なんだか次も長くなりそうなので分けます。続きは体面(ついめん)だっこについて。